子育て中の英語学習①隙間時間を使うための最強アプリ「Anki」
英語学習を始めたのは31歳の時。 自分でいうのもなんなのですが、それなりに頑張って勉強していました。ただし!妊娠・出産の前までは。 妊娠中はつわりが酷くそれどころではなかったので仕方ないのですが、出産後、育児を理由にさぼ…
英語学習を始めたのは31歳の時。 自分でいうのもなんなのですが、それなりに頑張って勉強していました。ただし!妊娠・出産の前までは。 妊娠中はつわりが酷くそれどころではなかったので仕方ないのですが、出産後、育児を理由にさぼ…
本格的に英語を学習しようと決意する半年ほど前のこと。突然思い立ち、TOEICの受験をしました。特に目的があったわけではありません。ただ、英語ができないことはずっと引っかかり続けていました。 その時のことを振り返ってみよう…
海外に引っ越すまで、NCC綜合英語学院で英語を学習していました。 そこで多くの生徒が取り組むのが「独り言英会話」です。 妊娠出産をを機にお休みしてしまっているのですが、とても効果のある学習法だと感じているので、ご紹介しよ…
私の英語学習の大半はNCC綜合英語学院で教えていただいたことに基づいています。 私はこの学校に、途中休会の期間を除くと、約1年半通っていました。私が通学していた2017年1月頃までの情報になりますが、NCC綜合英語学院で…
31歳の時に英語学習をはじめ、NCC綜合英語学院に通っていました。 途中休会の期間を除くと、海外に引っ越すまでの約1年半通学し、海外に引っ越してからも妊娠するまではDVDでの学習を続けていました。 今振り返っても、NCC…
「海外に住んでいる=簡単に英語を身につけられる」と勘違いされることが多いので、「そんなことなーい!」と力強く主張しておこうと思います。 海外で英語学習するメリット アウトプットの機会が増える 実際に英語を使って生活するた…
現在英語学習歴約5年。(2020年1月現在)31歳の時に英語を学習し始めました。 その結果、「英語を仕事で使ってます!」「英語ペラペラです!」と言えればかっこいいのですが、残念ながらまだそのような域には達していません。 …